1,数独ソフト作成の背景

数独を解くには未知のセルに対し、候補数字を整理し一個に確定することが必要です。

人手で候補数字を整理するには多くの労力がかかり生産性は低いです。

 

2,作成方針

パソコンのExcelを使って、次の作業を合理化できないかと考えました。

     候補表示:候補数字を整理し1個に絞り確定表示させれば楽になります。

     候補転記:確定表示できればそれを解答セルに転記させれば更に楽になります。

     小自動:未知数群の中から隠れた候補を少しずつ確定し、パソコンではこれ以上

絞れない段階になれば以降の高度判断を人間が進めます。

     中自動:小自動より更に隠れた候補を更に強力に確定させ、後は上記同様に進めます。

 

3,Chat GPTの活用

上記①~④を満たす「数独の解答ソフト」をパソコンのExcelで実現することは非常に

難しいので、Chat GPTの力を借りることにし、次の役割分担で行いました。

            実行したい内容をChat GPTに伝えます(質問)

            Chat GPTは高度な提案とともに解答をExcelの命令群で送ってくれます(応答)

            頂いたExcelの命令群をパソコンで動かし不具合点をChat GPTに伝える(報告)

            ①から③を「質問内容・解答」も順次高度化しながら完成するまで繰り返します。

Chat GPTは「あたかも親切な人間以上の対応」をしてくれました。

 

4,問題生成機能の追加

「問題生成~解答」まで揃った数独ソフトを目指し、次のような機能を追加しました。

          難易レベル:1(超易)、2(易)、3(中)、4(難)、5(超難)の5レベル

          既知数パターン:レベル毎に10パターン

          問題の変形:約160万種
解答問題