日野室・2014年12月・駐車場申し込み状況
イメージ 1
イメージ 2
2014年12月開始・日野教室の駐車場申し込み状況です。緑枠に空きがあります。駐車場を希望する方は事務局まで申し込みをしてください。
事務局電話番号:080-3176-6240

「華の会 第9回華展」

2014年11月23,24日に京王プラザホテル八王子ロビーで開かれた「華の会 第9回華展」へ出展された、月午後①大塚さんのフラワーアレンジメントの写真です。
イメージ 1
イメージ 2

「ひの市民活動団体連絡会ニュース36号」が届きました
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
詳しく見たい方はひの市民活動団体連絡会ホームページ⇒連絡会ニュースを見てください。URLは
http://hinokaturen.sakura.ne.jp/index.htm

「12月開始入門コース」募集中

NPO法人シニアネットクラブでは12月4日開始の入門コースの受講生を募集しています。パソコンを始めたい方は応募してください。NPOシニアネットのパソコン教室は10年の実績を持ち、入門コースの講習料は2時間で500円です。お友だちでパソコンを始めたい方がおりましたらご紹介ください。
イメージ 1

超初心者向けインターネット入門講座
パソコンを使って楽々ライフ
イメージ 1
NPO法人シニアネットクラブがお手伝いする日野市中央公民館主催のパソコン講座です。
日時:11月26日・12月3日10日(毎水曜日) 15:00~17:00
場所:豊田駅北交流センター 定員:18名 募集締切日:11月19日(水)
詳しくは11月15日付け「ひの広報」23ページ「公民館の催し」欄をご覧ください

年賀状イラスト・テンプレートUP

年賀状作成の季節になりました。教室ドロップ・ボックスのホルダーに年賀状テンプレート・ひつじのイラスト・2015年年賀文字をUPしました。ご覧ください
イメージ 1

電波時計に交換

A教室の時計が古くなりましたので電波時計に交換しました。
イメージ 1

カデジカメクラブ撮影会

10月25日(土曜日)昭和記念公園にメンバーで写真を撮りに行ってきました。皆さんが写した写真をA教室に展示しました。ご覧ください。
イメージ 1

サークル冊子「Hi Know(ひのう)」が寄贈されました
日野市社会福祉協議会が中心にまとめた、プラチナ世代向け地域活動・サークル冊子「Hi Know(ひのう)」が10月18日(木)シニアネットクラブに取材に来られたまち記者の八木さんから寄贈されました。
イメージ 1
ロビーに置いておきますので関心のある方はご覧ください。シニアネットクラブの紹介は58ページに載っています。
イメージ 2
インターネットの画面です。Hi Knowと入力し検索するとインターネットに接続し見ることができます。URLは
http://www.hi-know.tokyo/detail/group.php?id=140801
です

「2014だいすき日野市民フェア」開催のお知らせ
イメージ 1
イメージ 2
シニアネットクラブも加盟している「日野市民活動団体連絡会」よりのお知らせです。消費者運動団体・市民活動団体・自治会・交流センター等日野市内の団体が参加する一大イベントです。日野高校ダンス部・一輪車クラブの演技等は一見の価値あり・・・各団体のブースも新しい発見があるかもしれません。ご参加下さい。

↑このページのトップヘ