A教室の椅子クッション交換

イメージ 1
A教室の椅子のクッションを交換しました。

2015年5月・日野教室編成表(5月9日現在)
イメージ 1
赤字のクラスは満員です。青字のクラスには空きがあります。クラス変更を希望される方や、パソコンを習いたいお友だちがおりましたら事務局まで電話をください。
事務局電話番号:080-3176-6240

「ひの市民活動団体連絡会ニュース38号」が届きました
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
詳しく見たい方はひの市民活動団体連絡会ホームページ⇒連絡会ニュースを見てください。URLは
http://hinokaturen.sakura.ne.jp/index.htm

「日野教室・5月連休」のお知らせ

イメージ 1
日野教室の5月連休は5月3日(日曜日)から5月6日(水曜日)までです。

スマホ・タブレット 大相談会

イメージ 1
スマホ・タブレット無料相談会です。希望者はロビーの参加希望リストの1回目または2回目の欄に名前を記入して下さい。
日時:年5月16日(土曜日) 1回目 9:30~11:30  2回目 15:30~17:30
場所:NPO法人シニアネットクラブ日野A教室 定員:各 12名
イメージ 2
詳しくは教室掲示板をご覧ください

温湿度計を付けました

イメージ 1
A&B教室に温湿度計を設置しました。エアコンを適時使用して教室の温度・湿度を調整してください。

超初心者向けインターネット入門講座
パソコンを使って楽々ライフ
イメージ 1
NPO法人シニアネットクラブがお手伝いする日野市中央公民館主催のパソコン講座です。
日時:5月13・20・27日・6月3日(毎水曜日) 13:30~15:00
場所:豊田駅北交流センター 定員:18名  募集締切日:4月17日(水)
詳しくは4月1日付け「ひの広報」20ページ「公民館の催し」欄をご覧ください

日野室・2015年4月・駐車場申し込み状況
イメージ 1
2015年4月・日野教室の駐車場申し込み状況です。緑枠に空きがあります。駐車場を希望する方は事務局まで申し込みをしてください。
事務局電話番号:080-3176-6240

日野教室防災訓練

日野教室防災訓練が日野消防署から2名の消防士に来てもらい3月27日(金)10時から11時まで25名のスタッフが参加して行われました。火災に対する心構え、初期消火の仕方等の講話後に廊下に出て、屋内消火栓の使い方、防火扉の操作方法の説明、避難経路の体験と4階屋上で摸擬消火器による放水を体験しました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

7年&10年継続受講生表彰・懇談会

NPO法人シニアネットクラブ日野教室に継続してパソコン講座を受講している皆さんを対象にした「7年&10年継続受講生表彰・懇願会」が3月26日(木)午後2時より、日野市勤労青年会館ホールで25名の受講生の皆さんが出席し開かれました。継続10年と7年の受講生のみなさんには感謝をこめて表彰状と記念品をお渡ししました。受講生の新藤さんが所属する日野マジッククラブのご好意でマジックを楽しませていただき和やかなひと時を過ごしました。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
日野マジッククラブ副会長の坂口さんのマジック
イメージ 4

↑このページのトップヘ